新型コロナウイルス感染症により収入が減少し、(独)福祉医療機構等からの融資が必要となっている保険医療機関等については、融資が実施されるまでの資金繰り対策として、6月下旬の支払時に、「5月診療分
診療報酬等の概算前払」が利用できます。
ご利用される場合は、 下記「厚生労働省リーフレット」及び「実施要綱」を御確認の上、所定様式「概算前払申請書」(期限終了により削除済)を用いて、下記送付先まで6月5日(金)必着で郵送願います。 ※ 申請は令和2年6月5日(金)に締め切りました。
なお、6月中旬に、概算前払額決定通知書を送付するとともに、6月22日(月)に、5月診療分診療報酬等の概算前払を実施する予定です。
★減額調整の猶予について
上記、概算前払額決定通知書送付時(16日予定)に「概算前払額減額調整猶予申請書」を同封しておりますので、ご利用される場合は、 下記「厚生労働省リーフレット」及び「実施要綱」を御確認の上、下記送付先まで7月1日(水)必着で郵送願います。
※ 申請は令和2年7月1日(水)に締め切りました。
猶予保険医療機関等は、令和2年6月以降診療分の診療報酬等(令和2年8月以降に支払われる診療報酬等)の支払において、分割して減額調整を受けることとなります。
送付先 |
住所:〒650-0021 神戸市中央区三宮町1丁目9番1-1801号 (センタープラザ内16F) 部署:保険者支援部 支払調整課 請求支払係 電話:078-332-9532 |
《参考》支払基金の概算前払申請ページはこちらです。
2020.12.28 | 令和3年「特定健康診査・特定保健指導等データ受付日・支払日のお知らせ」、令和3年「特定健康診査・特定保健指導システムにおけるマシンメンテナンス日のお知らせ」を更新しました。 |
2020.02.28 | 令和2年度年度診療(調剤)報酬等の支払日等を更新しました。 |
2020.04.01 | 〈風しん対策事業について〉 ・風しん対策事業の請求方法に関するお知らせ ・風しん対策事業に係る抗体検査費用等の請求支払について ![]() ・消費税増税に伴う請求方法に関するお知らせ ・風しん対策請求支払に係るQ&A |
2017.07.31 | 〈返戻分レセプトの再請求について〉 オンライン請求機関については、返戻分レセプトの再請求の際もオンラインで再請求していただきますよう御協力願います。 |
2017.07.31 | 〈診療報酬明細書返戻依頼及び再審査請求について〉 オンライン請求機関については、診療報酬明細書返戻依頼及び再審査請求は、オンラインにより提出していただきますよう御協力願います。 |
高額医薬品に係る療養の給付費等の書面による請求について、該当医薬品が含まれるレセプトのみ書面による請求の対象となり、請求の際には事前に様式第4号猶予届出書の提出が必要となります。
レセプト電算処理システム、診療報酬等請求に関することについて説明しています。
また、提出用様式がダウンロードできます。
増減点連絡書・各種通知書の見方「保険医療機関等の請求及び受領に関する届」の記載方法・「過誤結果通知書・診療報酬等当座口振込通知書」の見方