サイトのご案内
兵庫県保険者協議会
令和4年度事業実施状況
1 講演会・事例発表会の開催
保険者間の垣根を越えて課題や取組事例の共有を図り、各保険者における取組の参考とすることを目的として、構成団体に対し、講演・事例発表会を開催し、後日その映像をWEB配信した。(開催日:令和5年1月30日(月))
区 分 |
内 容 |
講演 | 「訪問看護の取組について」 公益社団法人兵庫県看護協会尼崎訪問看護ステーション 所長 東根 聖子 氏(緩和ケア認定看護師) |
事例発表 | 「協会けんぽの取組事例について 」 全国健康保険協会兵庫支部 保健グループグループ長 北原 陽子 氏 |
「兵庫県信用金庫健康保険組合の取組について 」 兵庫県信用金庫健康保険組合 常務理事 本多 俊彦 氏 |
|
「厚生労働省公募事業 令和4年度保険者とかかりつけ医等の協働による 加入者の予防健康づくり事業 (社会的処方モデル事業 中間報告 」 養父市健康福祉部 保険医療課課長 余根田 一明 氏 保険医療課参事 吉田 由佳 氏 |
2 保険者団体の担当者が情報交流等をする機会の創出
各保険者が実施する研修について、研修等の機会を提供いただき、保険者団体の担当者が相互に交流する機会を創出した。
No. |
主催保険者 |
開催日時 |
研修等名称 |
1 | 兵庫県健康増進課 | R4.5.27 | 令和4年度認知症理解促進研修 |
2 | 全国健康保険協会 兵庫支部 |
R4.8.5 | 令和4年度保健指導担当者研修会 |
3 | 健康保険組合連合会 兵庫連合会 |
R4.10.4 | 健康強調月間特別講演会 |
4 | 兵庫県健康増進課 | R5.1.19 R5.2.14 |
令和4年度認知症理解促進研修 |
5 | 兵庫県国保医療課 | R5.1.21 | 第18回兵庫県医師会糖尿病学術講演会 |
3 保険者とかかりつけ医等の協働による加入者の予防健康づくり事業(社会的処方モデル事業)
養父市の協力のもと、国庫補助金を活用して、「保険者とかかりつけ医等との協働による加入者の予防健康づくり事業(社会的処方モデル事業)」に取り組んだ。
また、令和5年1月30日に、本協議会が開催した講演会・事例発表会の場を活用して、県内保険者へ好事例として紹介するとともに、協議会ホームページに掲載し、情報発信を行った。
事業内容 |
中山間農業改革特区における社会全体で支える予防・健康づくり事業 〜農業と芸術文化を含めた社会とのつながりによる健康加齢実現に向けた仕組みづくり〜 @医療機関とリンクワーカーの連携による疾病の重症化予防取組と社会生活面のリスクへの相談支援の仕組みづくり Aリンクワーク機能充実のための人材育成及び社会的処方プログラムの作成 B地域コミュニティ等の見える化と共有及び地域特有の社会資源(農業・芸術文化との連携) C実態・ニーズ把握と地域特性の分析 |
4 広報・啓発事業 ホームページの活用による情報提供・情報発信
保険者協議会の事業運営等に関する情報について、兵庫県内の医療保険者に対し情報提供するとともに、集合契約に係る情報(委託元保険者一覧、実施機関一覧、委託料単価一覧等)について、ホームページを活用し、情報発信を行った。
また、構成団体について情報発信することを目的に、本協議会の構成団体のバナーをホームページに新たに掲載した。
5 広報・啓発事業 特定健診PR用ミニのぼりの作成
各医療保険者共通の課題である、加入者に係る健康づくりの推進のため、特定健診をPRする「ミニのぼり」を作成した。
- (1)キャッチコピー
- 「目が合った今が、けんしんのタイミング。」
- (2)作成数量
- 2,300 組
- (3)配付先
- 特定健診実施医療機関及び協議会構成団体
※配付時期:令和 5 年 5 月

6 開催状況
以下のとおり、保険者協議会を2回、専門部会を3回開催した。
年月日 |
形式 |
主な内容 |
|
保 険 者 協 議 会 |
(第1回) R4.11.29 |
集合 (テレビ会議併用) |
(概要説明) 1 兵庫県保険者協議会について (協議事項) 1 令和3年度事業報告及び決算について 2 令和4年度講演会・事例発表会について 3 広報啓発事業について (報告事項) 1 養父市の取組(厚生労働省公募事業/兵庫県保険者協議会委託事業) 2 医療費適正化計画(第3期計画の進捗状況等) 3 NDB データによる本県の医療費分析等について 4 オンライン資格確認について |
(第2回) R5.3.31 |
書面 | (協議事項) 1 令和5年度兵庫県保険者協議会の事業計画及び予算 (報告事項) 1 令和5年度医療費適正化計画、保健医療計画に対する意見提出に係る作業スケジュール(予定) 2 保険者団体の担当者が情報交流等をする機会に係る令和4年度実績 (資料提供) 1 市町国保・国保組合の特定健診・特定保健指導実施率(令和3年度速報値) (その他) 1 協議会・専門部会 委員任期満了に伴う改選手続きについて 2 令和5年度負担金の納付時期について |
|
専 門 部 会 |
(第1回) R4.8.25 |
集合 (テレビ会議併用) |
(概要説明) 1 兵庫県保険者協議会について (協議事項) 1 講演会・事例発表会について 2 広報啓発事業について ・広報資材の作成 ・令和5年度の広報活動 ・兵庫県保険者協議会ホームページのリニューアル (報告事項) 1 養父市の取組(厚生労働省公募事業/兵庫県保険者協議会委託事業) 2 NDB データによる本県の医療費分析等について |
(第2回) R4.11.17 |
集合 (テレビ会議併用) |
(協議事項) 1 広報資材「ミニのぼり」デザイン案の決定について (報告事項) 1 医療費適正化計画の進捗状況等について 2 オンライン資格確認について 3 講演会・事例発表会について 4 NDB データによる本県の医療費分析について |
|
(第3回) R5.3.17 |
書面 | (意見照会) 1 第2回保険者協議会へ提出した協議事項等に対する意見照会 |
兵庫県保険者協議会 掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
このページの掲載内容に関するお問い合わせ
【兵庫県保険者協議会事務局】
・兵庫県 福祉部 国保医療課
電話:078-362-3209
・兵庫県国民健康保険団体連合会 保険者支援部 事業課
電話:078-332-9503